花と実と魔女と

レイニーブルー






つる薔薇・レイニーブルー




2016.11.25

久々に迎えた四季咲き性のつる薔薇☆レイニーブルー




(2016年11月16日撮影)

薔薇は減らそうと
思っていて
ほんとうに、
何年かぶりで迎えた
我が庭の新メンバー
つる薔薇、レイニーブルー





(2016年11月16日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きで
本来はロゼット咲き、
花びらがなんと57枚!とか。

写真は、苗で贈られて来た時の
蕾が開花した秋薔薇ですし、
少し大きめのポット苗を
地植えしたばかりなので
花弁も57枚までは、
ありませんね (^m^ )




(2016年11月16日撮影)

青薔薇とも思える
透明感のあるブルー。
やさしい
パールヴァイオレット色の
繊細な雰囲気の花は、
房になって咲くらしいです。

繊細な株姿ながら樹勢もよく、
丈夫で育てやすい品種なことも嬉しい~

プランター栽培にも
適しているというので
人気があるのもうなずけますね。

来春が今から
待ちきれないほどです。







2017.7.2

これからの成長が楽しみなパール・バイオレットのつる薔薇☆レイニーブルー




(2017年6月1日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー

2012年、ドイツ タンタウ社作出。

花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。
樹高1,5mになるという、つる薔薇です。




(2017年6月1日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
青薔薇とも思える
透明感のあるブルー。

やさしい
パールヴァイオレット色の
繊細な雰囲気の花ですね。




(2017年6月1日撮影)

我家では、久~しぶりに
お迎えした薔薇ということで
カーポート脇に地植えしています。

道路から見えるため、
何人かの薔薇好きさんの
目に留めていただき
嬉しいお言葉を頂きました。




(2017年6月1日撮影)



青薔薇も最近は色々作出されていますが
レイニーブルーのブルーも、
いいな~と、目下のお気に入りです。



(2017年6月3日撮影)

上の写真の
わたしのPCのディスプレー上の花色が、
実際の花色に近く、リアル・レイニーブルーです。
花付もいいですし、嬉しい四季咲き、
あまり大きすぎない花もキュート

これからどの位成長するか
楽しみな薔薇ですね。






2018.1.23


2017年春、道行く人からも目に付く四季咲き性の素敵なつる薔薇☆レイニーブルー





(2017年6月9日撮影)

昨年の薔薇シーズンで
まだご紹介できないでいた写真を
これから、しばらくの間
時折ご紹介させていただきますね。
今日のは我が家の東側の境界にある
道路側から3番目の薔薇です。

久々に迎えた四季咲き性の
つる薔薇レイニーブルー

2012年、ドイツ
タンタウ社 発表の
花径6センチで微香と
いわれますが、香りのある
樹高1.5mになるという、つる薔薇です。





(2017年6月9日撮影)


つるバラ、レイニーブルーの
魅力はなんといっても、この花色・・・

まさに青いバラ!

そして四季咲き性であり、
香りもないということでしたが、
クンクンしてみると、
香りがありました~




(2017年6月9日撮影)

お迎えして、2年目、
こんなに綺麗に咲いてくれました。

実は道行く人からも見える場所に
地植えしていますが
時々立ち止まって
ご覧になっている方も!

やはり、この花色は
目につくのでしょうね。




(2017年6月9日撮影)

ところが、
7月のシーズンを終えた辺りから
なんかな~~?と思う元気のなさ。

ついに、10月地面を掘ってみると
いるは、いるは! コガネムシJr.

そのせいだったのですね。
ガクっときました・・・




(2017年6月11日撮影)

それでも、
めげてばかりはいれませんので
昨年の秋、
ダイアジンをたっぷり撒き
植え替えをして、
この冬を迎えました。

果たして
復活してくれるでしょうか?
ちょっぴり心配な私です。






2017.10.14


地植えでもコガネムシJr(幼虫)の被害、つる薔薇☆レイニーブルー




(2017年7月22日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー

2012年、ドイツ タンタウ社作出。

花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。
樹高1,5mになるという、つる薔薇です。





(2017年7月22日撮影)

つるバラ、レイニーブルーを
我家に、久々の新顔ばらとして
お迎えしたのは、昨年の秋。

ちょうど、一年になろうとしています。
写真は、日付どおりの7月22日の花です。



(2017年7月23日撮影)

色も好みで、
これからの成長を期待していたところですが・・・

何故か、成長が芳しくありません、
というより、瀕死の状態。
地植えしているといっても
地植えしている場所が、カーポートと
隣地との境界の狭い場所、

先週の日曜に、もしかしたらと
慌てて地植えしているあたりを
掘ってみましたら、
コガネムシJr(幼虫)が、いっぱいで大変でした。

その上、日照不足もあり、
適当な植える所がもうなくて
なかなか悩み深いところです。




(2017年7月23日撮影)

なんと言っても
この花色が素敵だと思い
是非、復活して欲しいと思っています。

はてさて、どうなりますことやら・・・








2018.6.28

コガネムシの幼虫被害から復活し憂いを含んだ魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー





(2018年5月30日撮影)

何年かぶりで2016年に迎えた
つる薔薇、レイニーブルー

2012年、ドイツ
タンタウ社 発表の
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはありました。
樹高1,5mになるという、つる薔薇で
地植えしています。




(2018年5月30日撮影)

実は、昨年秋、元気がないので
ちと土をっ掘ってみたら、
なんと!コガネムシの幼虫がわんさ!と。

うわ~って思って
仕方ないので根から堀上げ
一つ一つ、つまみ出し
コガネムシ幼虫殺虫剤
ダイアジノンを沢山まきました。

そのかいあって今年はどうにか復活!




(2018年6月2日撮影)

そんなわけもあって、
今年レイニーブルーが
きれいに咲いてくれ
とても嬉しかったものでした。

特に憂いを含んだブルーの色と
形がお気に入りですね。





(2018年6月4日撮影)


今日6月28日から7月3日まで、
私が所属しているアメリカに本部のある
奉仕団体の世界大会が、
日本では初めて、横浜で初開催!されます。

そのため、なんだかんだと
気ぜわしく過ごしておりました。

そして・・・
今日からいよいよ開催。
世界各国からの
登録人数が2500名以上となり、
その記録も今までにない規模。

おもてなしする私たちも
一週間頑張ることになります。

そんなわけで、
6月28日から7月4日まで
ブログのUPと訪問はできませんので、
よろしくお願いいたします。

帰宅しましたら、
楽しみにお伺いいたしますね。









2019.2.26


2018年の薔薇☆これからが楽しみな憂いを含んだ魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー



(2018年5月30日撮影)

2018年の薔薇達を
まだ未掲載の薔薇の写真を中心に
ご紹介させていただきますね。

今日は、2016年にお迎えした
つる薔薇、レイニーブルー

青薔薇としても、
人気があるようです。



(2018年6月3日撮影)

2012年、ドイツ
タンタウ社 発表の
花径6センチで微香と
いわれますが、香りがありました。

上の写真は、
咲きすすんで、
ロゼット咲きになったところ。



(2018年6月4日撮影)

樹高1,5mになるという、
つる薔薇ですが
我が家では、成長が遅く感じられ
その上、コガネムシの被害にも合って
今の所、元気な薔薇とは言えないのが
少し残念です。




(2018年6月3日撮影)

今日ご紹介の写真は、
昨年6月初旬のものですが、
期待していた秋バラは
咲かずじまいでした。




(2018年6月3日撮影)

花色はいい色してますね。
そして、このくらい咲いていれば
いい方なのかもしれません。




(2018年6月5日撮影)

青薔薇は少し弱い子が
多いようですが
レイニーブルーはどうなのでしょう。

すごく好きな薔薇なので、
ぜひ、これからも
元気に咲いてほしいものです。







2019.7.25

これからが楽しみな憂いを含んだ魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー



(2019年5月28日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツ タンタウ社作出。
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。
樹高1,5mになるという、
つる薔薇ですね。




(2019年5月28日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
我が家には、2016年お迎えしまし
東側の塀沿いに地植えしています。

昨年はコガネムシJr.の被害で
よもや!という感じでしたが
お陰様で、復活しました。
地植えで、コガネムシJr.を
始末するのは大変でした。




(2019年5月30日撮影)

青薔薇の中でも、
雰囲気があって、
咲き方も好きなので
大切に育てたいと
思っている薔薇です。








2019.9.1

これからが楽しみでグングン伸びてきた青いつる薔薇、レイニーブルー



(2019年8月11日撮影)

青いつる薔薇として
2016年お迎えした
薔薇、レイニーブルー。




(2019年8月11日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
2012年、ドイツ タンタウ社作出。
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。

樹高1.5mになるといいますが
我が家でも、庭を少し拡張して
移植したのがよかったのか、
グングン伸びています。



(2019年8月11日撮影)

伸びるだけでなく、
夏薔薇もご覧の様に
可愛く咲いています、そして・・・
今日も次々咲いています。

ブルーなのに(?)元気です。
(ブルー系はどうしても
か弱い子が多い気がするのに)




(2019年8月11日撮影)

つるを伸ばして
ちょっとまとまって咲く姿も
お気に入りです。

つる薔薇、レイニーブルー
いいですね~~♪








2019.10.28

成長が楽しみなしっとりとした素敵な花色が魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー




(2019年9月14日撮影)

2016年、久々にに迎えた
四季咲き性の
つる薔薇、レイニーブルー

しっとりとした素敵な花色に
ぴったりのお名前だといつも思います。

2012年、ドイツ タンタウ社作出。
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。




(2019年9月14日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
東側に地植えしていますが
日当たりが
良くなったことも
あるからでしょうか、

写真のように、秋にも
綺麗に咲いていました。

つる薔薇で四季咲きは
あまり多くないですが
こうして忘れず(^▽^)咲いてくれる
優等生の薔薇の一つですね。








2019.12.24

しっとりとした素敵な花色が魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー




(2019年11月16日撮影)

2016年、
久々にに迎えた
四季咲き性の
つる薔薇、レイニーブルー

しっとりとした素敵な花色に
ぴったりの
お名前だといつも思います。

2012年、ドイツ タンタウ社作出。
花径6センチで微香と
いわれますが、
我が家のは
香りもあります。




(2019年11月16日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
何といっても、
この色合いが魅力的な薔薇・・・
花びらの重なりも繊細で、
ロゼット咲きの
クシュッとしたところが
お気に入り。

そして、
優しい香りも楽しめます。



(2019年11月16日撮影)

今日は、クリスマスイブ。
皆様はいかが
お過ごしでしょうか?

この一年、
台風や大雨など
試練の多い一年でしたが
聖なる今宵は、
穏やかな気持ちで
ゆったりと過ごしたいですね。

Merry Christmas !








2020.2.5


2019年の薔薇☆コガネムシの幼虫被害から復活し憂いを含んだ魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー





(2019年5月28日撮影)

昨年春に咲いて
写真が未整理だった薔薇の紹介です。

今日は我が家の東側の
つる薔薇、レイニーブルー。





(2019年5月30日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
2012年、ドイツ
タンタウ社 発表で
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはありました。
樹高1,5mになるという、薔薇です。




(2019年6月2日撮影)

我が家には2016年に迎え
今年で4年目、
しばらく鉢植えにしていました。
その後、東側の境界付近に地植え。

ところが、コガネムシ被害に会い
かなりの苦戦を強いられた
レイニーブルーですが
お陰様で、何とか復活しました。




(2019年6月3日撮影)

花色もブルー系で大好きですし、
四季咲き、つる薔薇、
我が家のレイニーブルーは
香りもあります。

成長が良いとも聞きますので
どのくらい伸びるか
楽しみでもあります。

昨年の全体像は、
次回ご紹介させていただきますね。









2020.2.7


2019年の薔薇☆なかなか素敵に復活した憂いを含んだ魅力の青いつる薔薇、レイニーブルー





(2019年6月3日撮影)

昨年春に咲いて
写真が未整理だった薔薇の紹介です。

昨日につづき家の東側の
つる薔薇、レイニーブルー。

我が家には2016年に迎え
今年で4年目となります。




(2019年6月3日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
中輪で、香りは強くなく
一輪づつもそう目立つ
薔薇ではありませんが

何といってもこの色合い、
そして多花性なのが魅力ですね。




(2019年6月3日撮影)

以前通りがかりのご婦人から
「素敵な色の薔薇ですね、
いつも楽しみに見ているのですよ」と
嬉しいお言葉をいただきました。




(2019年6月3日撮影)

完全な(紫ではない)青薔薇は
永遠の憧れの
薔薇になるかもしれませんが

今日ご紹介のレイニーブルーは
その名と相まって、
しっとりした印象を受けます。





(2019年6月3日撮影)

昨年、6月末にこの場所から、
いったん堀上げ移植したので

今年の咲きかたが心配ですが
是非、健やかに
大きく育ってほしいと
願っています。
(ほぼ、
子供に対する気持ちと
同じですね・笑)








2020.7.19

素敵に復活した憂いを含んだ魅力ある青いつる薔薇、レイニーブルー






(2020年5月29日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー。

我が家には2016年に迎え
今年で5年目となります。




(2020年5月29日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きのロゼット咲き、
花びらがなんと57枚!とか。

永遠の憧れ?の
青薔薇の一つとして
和らかなブルーの
花色が魅力の薔薇ですね。




(2020年5月31日撮影)

そして、多花性。

いっぱい咲きました(^▽^)/

昨年庭の工事に伴い場所移動し、
植え変えたのですが、
ここまで花が咲くとは
思っていなかったので
嬉しい驚きです。

つる薔薇として
今後の成長が楽しみな薔薇ですね。







2020.8.18

憂いを含んだ魅力ある青いつる薔薇、レイニーブルー






(2020年8月6日撮影)

つる薔薇、レイニーブルーは
青薔薇好きとして、
久々に2016年お迎えしました。


中輪のロゼット咲きや、
四季咲きです。
なので、暑い盛りにも
咲いています。




(2020年8月6日撮影)

色合いは 
かなりブルー系の紫、
暑い季節は、
涼しさを運んでくれますね。




(2020年8月6日撮影)

さすがに、花数は
春ほどには期待できませんが
花姿も色合いも、
変わらず楽しめますね。

レイニーブルー、
つる薔薇として
果たしてどの位まで成長するか
楽しみにしています。








2020.11.1

大好きな憂いを含んだ魅力ある青いつる薔薇、レイニーブルー






(2020年10月4日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー。

我が家には2016年に迎え
今年で5年目となります。




(2020年10月4日撮影)

それまで長いこと
新しい薔薇の購入は
控えていましたが
青い薔薇が大好きで、
お迎えした薔薇です。




(2020年10月4日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
その思いに応えて、
四季咲き性を発揮し、
今年は10月初めにも今年3度目、
こんなに沢山蕾をつけて開花。

楽しませてくれました。



(2020年10月4日撮影)

中輪ですが花びらも沢山で
ロゼット咲き、
花びらがなんと57枚!とか。

四季咲きも楽しめて
嬉しい青薔薇ですね。










2021.3.13

2020年の薔薇☆大好きな憂いを含んだ魅力ある青いつる薔薇、レイニーブルー






(2020年5月29日撮影)

昨年(2020年)の薔薇を
振り返って・・・
今日ご紹介するのは
青系のつる薔薇レイニーブルー。




(2020年6月2日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きで
本来はロゼット咲き、
花びらがなんと57枚!とか。

2016年に迎えたので
我が家としては、若い!薔薇 (^▽^)





(2020年6月2日撮影)

つる薔薇はご存知のように
一季咲きが多いのですが
レイニーブルーは四季咲き。

我が家に
何十年も咲き続けている
ブルームーンをはじめ
青系薔薇が好きなので
四季咲きというのも嬉しいですね。




(2020年6月2日撮影)

花数も多く楽しめるので
迎えて良かった!^^

全体像は
次回ご紹介する予定です。







2021.3.14

2020年の薔薇☆大好きな憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルーの全体像




(2020年6月1日撮影)

昨年(2020年)の薔薇を
振り返って・・・
今日は
薔薇、レイニーブルーの
全体像のご紹介です。

我が家には2016年に
迎えましたが
昨年の5月末から6月にかけて
上のように、
こんもりと咲いてくれました。




(2020年5月30日撮影)

バラ、レイニーブルーは
東側の境界ラインに
地植えしています。
背後から朝日をうけて
輝くように咲いていますね。




(2020年6月2日撮影)

角度を変えて、
道路側(南側)からパチリ。

光の方角や時間帯で
青薔薇の色の変化が楽しめます。




(2020年6月2日撮影)

そして、こちらは
正面からの写真です。

我が家で育てている
大好きな青薔薇の一つ
レイニーブルー、
その名の通り
ブルーに近い色合いなのと
花数の多さ、
四季咲き性・・・が嬉しい薔薇。

今年は、もう少し高さも
伸びてくれると嬉しいな!と
欲張りな望みをもって、
開花を楽しみにしています。







2021.7.9


大好きな憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー





(2021年5月26日撮影)

青薔薇好きとして、
つる薔薇、レイニーブルーを
2016年お迎えしました。
今年で6年目となります。

咲き始めは上のような感じ・・・






(2021年5月26日撮影)

つるバラ、レイニーブルーの
少し咲き進んだ姿がこちら↑

庭の東側に植えてあり
道路からも見える場所になるので
青薔薇好きの方からは
名前を聞かれたりと、
お声がけいただくことも。



(2021年5月26日撮影)

一季咲きが多い
つる薔薇ですが
レイニーブルーは
多花性で、四季咲きなので
花を楽しむには
凄く素敵な薔薇かも・・・

このところの雨続きには
レイニーブルーも
さすがに開花休業ですが^^
四季咲き性を発揮し
また咲いてくれることを
楽しみにしています。







2021.11.7


大好きな憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー





(2021年10月17日撮影)

2012年、ドイツ タンタウ社作出。
つる薔薇、レイニーブルー。
その名の通り、青系の薔薇です。

花径6センチで
微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは
香りがあります。





(2021年10月17日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
2016年お迎えしまし
今年で6年目となりました。

樹高1,5mになるという、
つる薔薇ですが
なぜか我が庭では、
お日様もたっぷりあたっているのに
1メートル位しか伸びていません。

成長が遅いとも聞きますから
年月がかかるのでしょうか。




(2021年10月17日撮影)

それでも、この花色と
花びらがなんと57枚と言われる
(数えたことないです^^)
ロゼット咲きの花姿。

四季咲きで多花性という点でも
大好きなバラです。







2022.3.25


2021年の薔薇☆大好きな憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー





(2021年5月26日撮影)

2021年の薔薇を
ふりかえって・・・
今日は
2012年、ドイツ タンタウ社作出、
つる薔薇、レイニーブルー。
その名の通り、青系の薔薇です。





(2021年5月26日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きで
本来はロゼット咲き、
花びらの数も多く魅力的な
色合いと共にお気に入りです。





(2021年6月1日撮影)

我が家には2016年
お迎えし今年で7年目
東側の境界に地植えしています。

今年も繰り返し
良く咲いてくれる事を期待しています。






2022.3.29


2021年の薔薇☆大好きな憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー(その2)





(2021年5月26日撮影)

2021年の薔薇を
ふりかえって・・・
今日は
先日に引き続いて
2012年、ドイツ タンタウ社作出、
つる薔薇、レイニーブルーです。






(2021年5月26日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きで
本来はロゼット咲き、
花びらの数も多く魅力的な
色合いと共にお気に入りです。

花数もご覧のように多く
青みの強い花色の薔薇なので
道行く人の目にも
留めていただけるようです。
まれに、
花の名前を尋ねられることも・・・





(2021年5月29日撮影)

ただ、つる薔薇という割に
枝の成長が早い方ではなく
低めの誘引で済んでいます。

ちょっと物足りない半面
誘引や剪定などの
作業はし易い薔薇です。

今年も、
レイニーブルーに会うのが
楽しみです。








2022.7.16


憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー





(2022年5月24日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家では香りもあるように思います。

樹高1.5mになる、つる薔薇で
東側の境界に地植えしています。




(2022年5月24日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
嬉しい四季咲きでロゼット咲き、
数えたことはありませんが・・・
花びらがなんと57枚!?とか (^▽^)

青薔薇とも思える
透明感のあるブルー。

やさしいパールヴァイオレット色も
大きな魅力です。



(2022年5月26日撮影)

当初、地植えなのに、
コガネムシ被害にもあい
思うように咲かない年もありましたが
近年はご覧のように、
花付きもよく、
ピーク時は、道行く人が
ちょっと足をとめて下さる事も・・・

好みの花色と多花性なのが、
嬉しい薔薇です。






2022.8.28


憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー





(2022年7月28日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

青薔薇として、迎え
地植えで育てています。




(2022年7月28日撮影)

我が家の
つるバラ、レイニーブルーは
地植えでも
コガネムシjrの被害にも
あった経歴があり
一時は、
夏に咲くことはなかったのですが
なんとか、復活し今年も、
四季咲きで咲いています。




(2022年7月28日撮影)

暑い夏でしたが、
青薔薇は、涼やかで、爽やかに咲き
私の庭にも、
和みをプレゼントしてくれています。

今日現在、他にもポツポツとですが
庭のあちこちでバラがさいて
夏の終わりを楽しんでいます。







2022.9.22

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2022年8月22日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

我が家の東側に地植えしています。

四季咲き性もあり、
花数も多く、
なんといっても 名前通りの
爽やかな青系の花色が魅力です。




(2022年8月22日撮影)

四季咲きの薔薇は、
ハイシーズンほどではありませんが
年に何度も開花を楽しめますし
庭のあちこちで、ポツポツですが
いつも咲いている感じで、
嬉しいものです。

レイニーブルー、
名前もいいですよね。

雨模様に観る
美しさを連想させてくれます。






2022.10.4

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルーの咲き始め




(2022年8月31日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。
こちらは咲き始めの姿。




(2022年8月31日撮影)

ちょっとピンクっぽい
レイニーブルーさん。
たまには、こんなこともあります。

四季咲きだと、季節によって
咲き姿とか、色合いとか、
花の大きさとか
違ってきます。




(2022年8月31日撮影)

四季折々の咲き姿の変化を
愛でることができるも
バラ育てしている
楽しみでもありますね。





2022.11.22

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2022年11月12日撮影)

つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香と
いわれますが、香りはあります。




(2022年11月12日撮影)

バラ、レイニーブルーは
樹高1,5mになるという、
四季咲き性のつる薔薇ですが
我が家のレイニーブルーさんは
今のところ
つる薔薇っぽくなくて
そこまで伸びていないようです・・・





(2022年11月12日撮影)

5月以来、夏も秋も咲いて
四季咲きで楽しめますが、
次第に花数は・・・ ( ;∀;)

でもまあ、こうして
大好きなブルー系の薔薇を
(特に5月は花色も綺麗)
見ることができているので、
お迎えして良かったと思っています。





2023.3.2

2022年の薔薇、憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2022年5月24日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。




(2022年5月26日撮影)

つるバラということですが、
我が家のつるバラ、レイニーブルーは
そこまで伸びるでもなく
まあ、扱いやすいというか・・・(^▽^)

でも花色と花付きには大満足です。



(2022年6月2日撮影)

青薔薇好きなので、
四季咲きで咲いてくれるのも嬉しい薔薇。

中輪ぐらいの大きさで
目線の高さで咲いてくれるのも
開花を十分楽しめていいですね。






2023.4.11

2022年の薔薇、憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー(2)




(2022年5月24日撮影)

2022年の薔薇をふりかえって
今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。




(2022年6月5日撮影)

多花性で、沢山咲くのも嬉しい青薔薇。
実際には、やさしい紫色?!

でもやはり目を引く
ブルー系がうれしい薔薇です。




(2022年6月5日撮影)

なぜか、
我が家のつるバラ、レイニーブルーは、
樹高が伸びないのですが
きっとそのうち(あと数年すれば?)
樹高も伸びて、
見栄えすると思って楽しみにしています。





2023.6.13

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年5月9日撮影)


今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年5月9日撮影)

青薔薇に惹かれて、
我が家に迎えたのは2016年、
我が家のバラの中では、
新しいほうのバラ、レイニーブルーですが
早いもので8年目になるのですね。

年月の流れの 速さを改めて感じています。



(2023年5月9日撮影)

迎えて最初のころは、
成長がイマイチ!と心配でしたが
昨年、今年と花数も豊富で
とてもきれいに咲いてくれ
我が家に迎えたことが嬉しい薔薇のひとつです。





2023.8.25

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年7月29日撮影)


今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年7月29日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
青薔薇好きとして、
久々に2016年お迎えしました。

中輪のロゼット咲きで、四季咲き。
なので、暑い盛りにも
咲いています。

酷暑の中でも涼し気な色で咲いているので
ほんとうに、嬉しいです。





(2023年7月29日撮影)

お盆も過ぎて、
秋の気配がほしいところですが
今年は当地も猛暑が続いており、
私たち人間には、
そろそろ暑さ疲れがでてきているような・・・

バラさん達には、
たっぷりの水を上げることぐらいしか
できませんが、
一雨の恵みがくるまでもう少し・・・
しっかり水やりに励みます。^^





2023.9.21

ようやくつる薔薇らしくなった憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年9月15日撮影)


今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年9月15日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
青薔薇好きとして、
2016年お迎えしました。

7年もなるのに、なぜかつるバラとして
成長が遅く?! 樹高1.3m位。
つるなはずなのにと、ちょっと気をもみました。

それが、今年はようやく約2m位に成長して
春は沢山、夏、そして今も
少しですが咲いてくれています。




(2023年9月15日撮影)

花色も春よりは少し薄めですが、
こうして咲くこと自体、嬉しいです。

何度も言うようですが、今年の酷暑に
元気に咲くことだけでもスゴイ!ですから。

人も、薔薇も、エネルギーを
吸い取られていくような夏~晩夏。

そんな中でも、薔薇さん達も頑張っているのですから
わたしも、シャキッとしなきゃ。
無理せず、秋に向けて体調を整えて過ごさなければ!と
自分に言い聞かせています。

ちなみに、わたしはここ数年
毎朝(6時25分~)ほとんど、
休むことなくテレビ体操実行中。

習慣ってすごいですね。
まったく億劫ではなくなりました。(運動音痴なのに・笑)
土日、寝過ごした日は、NHK+で! 便利ですね。






2023.10.26

ようやくつる薔薇らしくなった憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年10月7日撮影)

今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年10月7日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
四季咲きで、ロゼット咲き、
花びらがなんと57枚!とか。
(数えたことはありませんが・・・)

今年の我が家のバラは、四季咲きでも
咲かないものは全くその気がなく、
咲くものは、繰り返しよく咲いています。
そしてレイニーブルーも良く咲いています。




(2023年10月7日撮影)

ブルー系のバラが房咲きで
魅力いっぱいなバラです。

玄関までのエントランスの
道路に近いところに植えてあり
外からも見えるので、沢山咲く季節には
足をとめられる方もいらっしゃいます。

青薔薇好きな方にはお勧めのバラかもしれません・・・(^▽^)





2023.12.3

憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年10月17日撮影)

今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年10月17日撮影)

つるバラ、レイニーブルーの
10月中旬に咲いた秋バラ。
花色も、形も綺麗に咲いて、
四季咲きのバラの楽しみを
形にしてくれています、ね。




(2023年10月22日撮影)

咲き進むとこんな感じで
房咲きに蕾もいっぱい付いています。

秋は花もちも良いですし
花期長く楽しめるのも嬉しいです。

青薔薇というくくりで愛でられていますが
バラでの「青」はこんな感じで紫の花・・・かな。

でも、やっぱり好きです、青薔薇♡






2024.2.18

2023年の薔薇、憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年5月20日撮影)

2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年5月20日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
透明感のあるブルー。
やさしいパールヴァイオレット色の
繊細な雰囲気の花は、
房になって咲きます。




(2023年5月20日撮影)

四季咲きなので、
年に何回か楽しめますが
やはり花数は5月が一番見ごたえがありますね。

道路からも見えるところに
地植えしているのでハイシーズンには、
立ち止まってご覧になって
花の名前を聞いてくださる方もいます。

この花色に目を留めてくださるようですね。






2024.4.13

2023年の薔薇、憂いを含んだ青いつる薔薇、レイニーブルー




(2023年5月20日撮影)

2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
つる薔薇、レイニーブルー
2012年、ドイツタンタウ社 作出。

花径6センチで微香といわれますが、
我が家のレイニーブルーは香りがあります。





(2023年5月20日撮影)

つるバラ、レイニーブルーは
青い花好きな私にとって
これは外せないと、迷わずゲットしたバラです。

まあ、ブルーというよりは紫系ですが
青薔薇というジャンルに入ると思います、
なにせ、レイニーブルーというお名前ですし。





(2023年5月26日撮影)

花付きもよく、
沢山咲いてくれるという点でも
優等生なバラさんです。

蔓は誘引にちょっと手がかかりますが
その分沢山咲くから嬉しいですよね。




(2023年5月28日撮影)

四季咲きなので、年に何回か楽しめるのも
嬉しい特徴のひとつです。

つるバラは一季咲きのも多いので・・・。

今年も、葉の展開が始まり
バラシーズンへの期待が増すこの頃です。


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj

































































































































































































































































2005   長い長い春から目覚めそうな白もっこう薔薇










白いモッコウバラの魅力に目覚めたのは、
ずいぶん前、長崎のグラバー邸で満開のモッコウバラに
出会ったときだったと記憶しています。
(別な薔薇だったとしたら、どなたか教えてくださいね)

棘もなく、小さな白い薔薇がこぼれんばかりに咲き誇って
南国の青空を彩っていました。














そんな思い出があり、
白のモッコウをHCで見つけたときには
「これだ!」と迷わずお買い上げ~。

それは2001年頃のことでした。


その後、葉っぱはぐんぐんと伸びて元気印のモッコウバラ、
なのに、お花が~・・・・・
たった一度、ほんのちょっぴり咲いただけで・・・

なぜなのでしょう?

同じときに求めた友人の庭では
しっかり花を見せてくれているというのに・・・
肥料のバランスや、日照量の関係でしょうか。
















そして今年、ようやく写真のような蕾をいくつか見つけました。
じつに長い長い、モッコウの眠りではありました。

なにせ、一年に一度しか咲かない一期咲きですから
遅い目覚めが期待できる、今年の春に祝杯!

小さな蕾が開花してくれる日が、心から待たれます。









2007・5・27


眠りから目覚めた?薔薇 ☆ 白モッコウ







ようやく、
長い長い眠りから目覚めてくれた
我が家の眠り姫(笑)白モッコウ。







今年はまだまだ
葉っぱのグリーンが勝っていますが
可愛い花を沢山見せてくれたのは、特筆に価し
「'07HANA魔女薔薇ニュース」の
一つとなりそうです







咲かない、咲かない・・と
何年も(約6年位)言われ続け
(←誰が言ったのかしら・笑)
白モッコウさんとしてもプレッシャーだったかも。

そして今年、わが白モッコウとしては、
開花元年とも言える花数を見せてくれました。

年に一度の白モッコウの晴れ舞台、
来年の楽しみが又一つ増えました。

(気が早いと笑わないでください、
花を育ててる人って皆こんなじゃないかな~?)









でも、このバラは我が家の
西の端っこに植えてあるので
残念なことにこの写真のポジションは
隣家の前の道路からしか
見ることが出来ないんです ゚゚・(T_T)・゚゚涙涙2012年、ドイツ
タンタウ社 発表の
花径6センチで微香と
いわれますが、香りはありました。
樹高1,5mになるという、つる薔薇です。


© Rakuten Group, Inc.